「新宿」を見て「にいじゅく」と読むなら葛飾区民!柴又から近い新宿交通公園は、園内で自転車に乗れる交通公園ですが、土日と祝日にはミニSLをはじめとする電車が運航しているのが特徴的な公園です。 新宿交通公園の全体図です。同じ […]
新着記事一覧
まるで海外のよう、都心の異空間「水元公園」
水元公園は都立の公園として、都内でも有数の広さを誇る公園です。あまりにも広いため、人はたくさんいても空間が広く、海外のような開放感すらかんじられます。また周りの建物も見えないのでそこだけ別の空間のようで、東京23区であり […]
亀有でこち亀の銅像めぐり
葛飾区と言えば銅像、亀有と言えばこち亀。ということで、亀有の名物と言えばこち亀の登場人物たちの銅像でしょう。亀有を出た瞬間からカラーの両津勘吉がお出迎え!亀有に来たら銅像めぐりをしてみるのはいかがでしょうか? 亀有のこち […]
柴又七福神をめぐって御朱印を集めてみよう!
柴又周辺では七福神めぐりをすることができます。特にお正月は多くの参拝客で混雑していますが、あえてその時期を外して散歩として七福神めぐりをするのはいかがでしょうか? 葛飾区公式サイトに簡単な情報があるので、まずはこちらを確 […]
亀有のこだわりパン屋、ブーランジェリー トモヒロ
亀有駅からは徒歩10分ほどと少し離れていますが、アリオ亀有に続く道をまっすぐ10分ほど進むと中川を背に進むとブーランジェリートモヒロの印象的なグリーンの緑の店構えが目に入ります。 ネーミングも個性的なパンがずらり 店舗は […]
商店街にある金町の手作りパン工房ブローチェ
金町駅を中央図書館の方面にでて右手の道を線路沿いに進んでいくと、手作りパン工房ブローチェの看板が目に入ってきます。こちらのパン屋さんは国産小麦100%で無添加がうれしい、かわいらしいパン屋さんです。 店内には品数はさほど […]
開放感と近未来感を味わえる、モダンなにいじゅくみらい公園
区立公園として区内最大の広さで、2013年4月に設置された東京理科大学葛飾キャンパスを囲むようにあります。特に、芝生のエリアは特に遊具などはないものの起伏と池があり、景色もよく開放感があり気持ちの良い公園です。 公園は大 […]
かわいくておしゃれ!個性的なパンが魅力の金町のとらやベーカリー
金町の有名パン屋さん「とらやベーカリー」。ずっと行きたいと思っていた念願かない行ってきました。行ったときはお客さんがあまりいなくラッキーなことにスムーズに入れました。店内には北欧風の絵やお皿が飾られており、こじんまりとし […]
「月曜から夜ふかし」で東京23区の500駅の中から家賃相場の安い駅に葛飾区がランクイン!
2019年3月18日放送の月曜から夜ふかしの「東京23区500駅のなかで最も家賃相場が安い街ランキング 」で葛飾区から2つの駅がランクインしていました。 葛飾区からは2つの駅がランクイン この内容の元ネタはSUUMOの【 […]
四ツ木つばさ公園にキャプテン翼の銅像を探しに
四ツ木のキャプテン翼ゆかりの地巡りの王道はやっぱり銅像でしょう。葛飾区は亀有の「こち亀」や柴又の寅さんなど銅像が大好き(笑)その中でも数や広さではやはりキャプテン翼のキャラクターの銅像巡りではないしょうか。 銅像めぐりは […]