[葛飾近郊]上野 科学博物館の恐竜展に行ってきた

恐竜博2019子育て
恐竜博2019

夏の風物詩、国立科学博物館の恐竜博2019

上野の国立科学博物館で開催中の恐竜博2019。なぜか夏になると恐竜を目にする機会が多い気がします。子どもたちの夏休みの影響でしょうか…?展示の目玉はデイノケウルスとむかわ竜とのこと。

近年の恐竜事情

ちょうど直前にNHKスペシャルで恐竜について取り上げてて、全然知らなかったんだけど、恐竜って最近の研究では鳥の系譜ってことになってたら、毛がふさふさだったり…。どちらかというと爬虫類の延長かと思ってたのに、新しい骨が発掘されて新しい事実が分かってきたとのことで、突然恐竜熱が!

参考: NHKスペシャル | 第1集「見えてきた!ホントの恐竜」

ということで、京成線だと一本でいける上野。葛飾区からは結構近いので、気軽な気持ちで上野の国立科学博物館へ行ってきました!

目玉はデイノケウルスとむかわ竜

国立科学博物館で開催中の恐竜博2019

ヘンテコな恐竜、デイノケウルス

長く謎に包まれていた恐竜デイノケイルスの全身骨格が発見され、巨大化と共に奇妙な特徴の数々を獲得した、極めて個性的な姿が明らかになった。

nature Japan | 謎の恐竜デイノケウルスの全貌が明らかに

このデイノケウルスについては、前述のNHKスペシャルで、ニコという名前で、その一生のストーリーを見ていたのもあり、なんとなく愛着が湧いていたところで展示だったので、個人的には1番楽しみにしていました。

先に両腕の化石が見つかり、謎の恐竜とされてきましたかが、その後全体骨格が発見されたことで全体像が見え、その特徴が明らかになってきたという経緯があったようです。

また、これも知らなかったのですが、恐竜といえばどちらかというと爬虫類の延長…と思っていたのですがここ最近の研究でどうやら恐竜は鳥ののルーツという見解があるようです。

じゃーん!これがデイノケウルスの骨格

長年、「謎の恐竜」と思われていたのがこのデイノケウルス。手が特徴的なのと背びれのようなものも確かにある!そして羽毛に覆われていたとこと。爬虫類こちらはレプリカですが、の形が確かに鳥っぽい。特に足回り。

そして、羽毛があることでなんとなく「もふもふ」を感じ、一気に親近感がわきます。羽毛や毛の存在ってすごい…

そして、羽毛があることでこれらの恐竜が鳥の先祖であることを改めて感じました。例えば鳩とか日常で接する鳥の先祖がこの恐竜なんて!と思うと鳩…邪険に扱ってごめん。君のご先祖は偉大だったんだね!そして、その時代から姿を変えてその遺伝子を残したなんてやるね!なんて気持ちにさせられたりしました。

本物というのがしびれる!むかわ竜骨格

むかわ竜は本物の骨格が展示。正直見ても本物かレプリカか区別がつかない素人ですが、本物と言われると1億年というと、その創造を絶する年月でなんかよくわからない感無量に襲われます。それでいうと人間の歴史って大したことないよね…と。

むかわ竜」は全長8メートル以上の植物食恐竜。2003年、約7200万年前(白亜紀後期)の地層から尾の骨の一部が見つかり、その後、全身の骨格が発掘された。大きさや全身の8割以上の骨が発掘されたことなどから「日本一の恐竜化石」と呼ばれている。

むかわ竜は「新種の恐竜」 背骨などに特徴、学会報告へ| 朝日新聞

恐竜博2019は10/14までやってるよ!

葛飾からも近い上野化学博物館。 夏休みの混雑を避けて、これからの時期に行くのがもしかすると一番良いのかもしれません。最近の恐竜事情を知るともっと楽しめます。もちろん、科学博物館だけでも十分楽しめますので、ぜひぜひおすすめです♪

国立科学博物館(東京・上野公園)
住所 : 東京都台東区上野公園7-20
営業時間 :午前9時~午後5時(金曜・土曜は午後8時まで)
※入場は各閉館時刻の30分前まで
休館日 :7月16日(火)、9月2日(月)、9日(月)、17日(火)、24日(火)、30日(月)
アクセス : JR「上野駅」(公園口)から徒歩5分
駐車場 :敷地内に駐車場および駐輪場はございません。
公式サイト:https://dino2019.jp/index.html

2019/08時点の情報です。行く前に最新情報を確認しましょう!

タイトルとURLをコピーしました