2019年4月

子育て

楽しみながら学べる穴場スポット、新宿の葛飾区科学教育センター「未来わくわく館」へ行ってみた

葛飾区 科学教育センター「未来わくわく館」

にいじゅくみらい公園に行ったらぜひこちらも行ってほしい施設が、意外と空いてて穴場の「未来わくわく館」です。にいじゅくみらい公園とセットだと1日楽しめて、科学のお勉強にもできるなんて、子どもにも大人にもうれしい施設です。休 […]

食べる

亀有の超有名店コッペパンの「吉田パン」

亀有の超有名店、吉田パン

亀有のパン屋さんで圧倒的な知名度を誇ると言えば、吉田パンではないでしょうか?最近こそいろんなベーカリーでコッペパンを扱っていますが、コッペパンのみのお店はあまりありません。ずっと行きたかったのに、なかなか行けなかった吉田 […]

暮らす

リニューアル中のアリオ亀有に行ってみた

おなじみの構図、アリオ亀有

フードコートをはじめとして、いくつかの店舗でリニューアルが進んでいるアリオ亀有ですが、久しぶりに行ったところ、フードコートのイートインスペースが拡大してオープンしていました。 また、合わせて着々と新店舗もオープンしていた […]

子育て

葛飾ブランド認定製品、ランドセルのスドウ

奥戸のランドセルのスドウの店舗

春になり、今年の新小学1年生の入学式も終わったこの時期、世間では1年後の入学に向けた「ラン活」が始まりつつあります。展示会に行ったり、各社のWebサイトから見本を取り寄せたりと、ぼちぼち動き出している方の話もちらほら。 […]

遊ぶ

貴重なミニSLに乗れる、新宿交通公園

新宿交通公園の本格的なミニSL

「新宿」を見て「にいじゅく」と読むなら葛飾区民!柴又から近い新宿交通公園は、園内で自転車に乗れる交通公園ですが、土日と祝日にはミニSLをはじめとする電車が運航しているのが特徴的な公園です。 新宿交通公園の全体図です。同じ […]

遊ぶ

まるで海外のよう、都心の異空間「水元公園」

浅い川が流れる芝生エリア。夏場は水遊びも

水元公園は都立の公園として、都内でも有数の広さを誇る公園です。あまりにも広いため、人はたくさんいても空間が広く、海外のような開放感すらかんじられます。また周りの建物も見えないのでそこだけ別の空間のようで、東京23区であり […]

遊ぶ

亀有でこち亀の銅像めぐり

亀有駅前のカラーの銅像

葛飾区と言えば銅像、亀有と言えばこち亀。ということで、亀有の名物と言えばこち亀の登場人物たちの銅像でしょう。亀有を出た瞬間からカラーの両津勘吉がお出迎え!亀有に来たら銅像めぐりをしてみるのはいかがでしょうか? 亀有のこち […]