柴又周辺では七福神めぐりをすることができます。特にお正月は多くの参拝客で混雑していますが、あえてその時期を外して散歩として七福神めぐりをするのはいかがでしょうか?
葛飾区公式サイトに簡単な情報があるので、まずはこちらを確認。
七福神めぐりをするにあたり、各寺院のご朱印をいただく際には所定のご朱印料が必要となります。ご朱印料は、色紙(台紙)に印のみいただく場合には1印200円、ご朱印帳に墨書き入りでいただく場合には1印300円です。
柴又にある6箇所の寺院は約3分から10分歩くと次の寺院に行くことができますが、寿老人の観蔵寺だけは高砂駅前にあり、柴又から歩くと個人差がありますが20分から30分必要です。
徒歩で7ヶ所の寺院を回ると、1時間から2時間かかります。
柴又 七福神めぐり | 葛飾区公式サイト
すべての寺院を回って御朱印を集めるとこちらの色紙のようになります。このように色紙に御朱印を集めるのも楽しいですが、最近では自前の御朱印帳を持っている方も多いと思うので、そういう方は自分の御朱印帳に集めるのも記念によさそうですね。
柴又七福神めぐりのコース
では、実際に柴又七福神巡りをどのようなルートで回るのが良いのでしょうか?ほとんどの寺院が柴又周辺にあるのですが、1か所だけ京成高砂駅の近くにあります。
柴又駅は京成金町線が最寄り駅になります。都心からくる方法としては、京成線経由で京成高砂駅で京成金町線に乗り換えて、柴又で下車するルート。常磐線から金町線で下車して、同じく京成金町線に乗り換えて柴又で下車するルートと大きく二つの方法があります。そのため、京成高砂~柴又のコースとその逆の柴又~京成高砂という二つのルートがあります。
京成高砂からのルートと目安時間
すべて徒歩で歩いた場合、京成高砂駅から柴又駅からは1時間ほどですべて回れます。各お寺で5分くらいをプラスすると1時間30分~2時間くらいが目安になります。
(1)観蔵寺(かんぞうじ)から(2)医王寺(いおうじ)まで歩くと23分ほどですが、ここは電車で移動することも可能です。 (1)の観蔵寺(かんぞうじ) に行った後、再び京成高砂駅にもどりそこから北総線で新柴又駅で下車します。新柴又駅から (2)の医王寺(いおうじ) までは徒歩1分。
徒歩が少しつらい方は電車での移動方法もあるので、そこはそれぞれで決めていただければよいかと思います。
京成高砂出発の柴又七福神めぐりルート
京成高砂駅
↓
徒歩 6分
↓
(1)寿老人(じゅろうじん):観蔵寺(かんぞうじ)
高砂5-5-2
↓
徒歩 23分(※北総線で新柴又駅まで移動することも可能です)
↓
(2)恵比寿天 :医王寺(いおうじ)
柴又5-13-6
↓
徒歩 3分
↓
(3)大黒天:宝生院(ほうしょういん)
柴又5-9-18
↓
徒歩 7分
↓
(4)福禄寿(ふくろくじゅ):万福寺(まんぷくじ)
柴又-6-17-20
↓
徒歩 4分
↓
(5)毘沙門天:題経寺(だいきょうじ)<帝釈天>
柴又7-10-3
↓
徒歩 2分
↓
(6)弁財天:真勝院(しんしょういん)
柴又7-5-28
↓
徒歩 6分
↓
(7)宝袋尊(ほていそん):良観寺(りょうかんじ)
柴又3-33-13
↓
徒歩 6分
↓
柴又駅